Work 業務内容

Work

HOME//業務内容//個人のお客様へ

個人のお客様へ

個人のお客様へ

相続問題の円滑な解決をお手伝い致します

【弊所のモットー】
相続税の生前対策は"相続税法"だけでなく、知識や経験が幅広く必要なことが多く、別個独立して『資産税』の分野と呼ばれることがあります。
税理士は、お医者様と同じで専門の分野が異なります。
税理士法人フォーカスクライド新潟オフィスでは、東京の資産税特化税理士法人で相続対策を数多くお手伝いしてきた経験とノウハウを活かし、資産税の本質である『税金だけにとらわれず、お客様それぞれの立場に寄り添った最適案を提供する』ことを主軸としてアドバイスさせていただきます。

お客様の置かれている環境は100人いれば100通りあるものと考えて、オーダーメイドの『提案型』の税理士事務所です。

【相続税の申告】
当事務所は相続税申告において「争続解決」「納税資金対策」そして「2次相続も考慮に入れたタックスプランニング」に焦点をあてた提案型の申告作成をモットーとしています。
相続人同士で争いにならないように適切な分割方法をご提案し、納税資金の調達方法を検討します。その上で、2次相続を踏まえた分割方法や財産の評価引き下げが可能なものについて、税軽減策をご提案いたします。

【相続税対策】
相続対策には、順番があります。
①現状分析を行う
・相続財産の把握
・税額の把握
・配偶者や家族の資産背景の把握

②財産を遺す方の意向に寄り添った分け方を決定する
・相続税を最小にする分割方法の把握
・財産を遺す方の意向通りの税額の把握
・上記のバランスを考えた分け方の決定⇒遺言書の作成

③納税資金を確保する
・不動産を事前に売却して流動性の高い金融資産にしておくなど

④相続税軽減対策を実行する
・生前贈与を実行する
・各種税軽減策を実行する

※ただ単に税金対策だけで親族に贈与する場合には、相続争いが生じないように、遺留分を確保することも念頭に入れる必要があります。

⑤評価減対策を実行する

評価減対策とは⇒相続税基本通達により評価される価額を引き下げるため、金融資産を賃貸不動産に組み換えたり、遊休地の上に建物を建てて賃貸するという対策などが挙げられます。このような場合は、賃貸事業の内容を十分に検討し、事業として採算の取れる対策であることが不可欠です。


次のような方にお勧めです
☑相続税がいくらかかるかを知りたい
☑相続税対策をしたいけど、何から始めていいかわからない
☑セカンドオピニオンで相続についての意見を聞きたい
☑どういう対策があるのかを知りたい
☑遺言書を作成したい
☑家族信託について知りたい
☑家族事情にあった相続対策のプランを立ててほしい

料金について

料金は相談内容により異なります。
契約前に見積もりをお出ししますのでご安心ください。

業務内容一覧